このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

#SakuraChaMeet x #InternationalTeaDay
「国際お茶の日」
お茶でSDGsを学ぼう!
in English

2021 5/21(FRI)
第1回目 10:00-12:00
第2回目 14:00-16:00
※時差を考慮し同じ内容で2回 開催しますので
ご都合に合わせてお選びください

「国際お茶の日」とは?

 世界各国でのお茶に関する長い歴史と深い文化的・経済的意義を認識し、2019年に国連が5月21日を「国際お茶の日」と宣言しました
(中国がお茶の文化は中国独自のものと主張したことがきっかけ)




「茶」で繋がる世界

世界中のお茶は「チャノキ」から始まっており
製造工程の違いで様々な種類のお茶になります
皆さんは何種類知っていますか?
クリックしてみよう!

お茶を入口に日本文化を学ぶことができます


日本には SDGsができる前より2000年にわたりこの土地独自の「自然と調和した暮らし」が根付いています

お茶を入口にすることで
日本文化を親しみを持って学ぶことができます

※SDGs(持続可能な開発目標)とは2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標のことで
17のゴール・169のターゲットから構成されています (外務省)



<日本文化とSDGsの繋がり>

精神性:禅・瞑想
機能性:茶の効能

自然と調和した暮らし

自然と調和した暮らし

SDGsの17のゴールのうち3番目と12番目の項目とつながりがあります。





イベント概要


開催日程 2021年5月21日(金)
第1回目 10:00-12:00
第2回目 14:00-16:00
※オンライン開催(第一衆議院議員会館より配信)
※時差を考慮し同じ内容で2回 開催しますのでご都合に合わせてお選びください

入場料 無料 ※チケット購入(=参加登録)が必要です
注意事項など チケットを購入いただいた方に前日までに参加リンクをお送りいたします
イベントはすべて英語で行われます
注意事項など チケットを購入いただいた方に前日までに参加リンクをお送りいたします
イベントはすべて英語で行われます

一緒に楽しく学びませんか?
こんな方にお勧めです♪

  • 英語で日本文化を学び紹介できるようになりたい
  • 海外の人と英語で交流し、その国の文化や価値観を知りたい
  • 現場を見てみたい
  • 海外の人と英語で交流し、その国の文化や価値観を知りたい



当日の流れ
※言語:英語

導入
(20分)
  • 「国際お茶の日」について
  • ゴールの確認「なぜ、茶とSDGsなのか? 」
  • 茶で繋がる彩りの世界 ~世界の車窓から~
本題
(60分)
  • 日本文化の基盤:「お水」「自然と調和した暮らし」
  • 日本茶の基礎知識:「歴史」「持続可能な茶生産現場の知恵」
  • 抹茶:「伝統と革新」「効能」
  • 茶の湯文化の基礎知識:「和食の起源」「調和の取れた空間づくりとは?」「平和を願う『和敬点』」
質疑応答/議論
(40分)

質疑応答/議論
(40分)



特別ゲスト

フアン パストール・イヴァールス
国連大学サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット 研究員
吉田利一

16代目 宇治茶生産者。全国茶生産団体連合会・会長。世界遺産 栂尾山 高山寺にある日本最古の茶園を管理
ピーター・ゴギ

全米茶協会会長
ホスナ・アハマド・アビ
国連NGOアライアンス理事
篠原朱音

熊本市環境局環境推進部水保全課
田村千夏

第65代 全国茶業連合青年団 団長(女性初)
田村千夏

第65代 全国茶業連合青年団 団長(女性初)



チケットを購入する(無料)

時差を考慮し同じ内容で2回 開催しますので
ご都合に合わせてお選びください

「碾茶を飲んで桜茶meetの活動に参加しよう!」
のお申込みも以下よりしていただけます



後援


外務省



協賛




コンテンツ協力


千玄室大宗匠
裏千家
和田高甫
いけばな 華道未生流 家元
京都府茶業会議所
丹後織物工業組合
丹後織物工業組合


同日開催
イベントコラボレーション


国連大学サステイナビリティ高等研究所

いしかわ・かなざわ
オペレーティング・ユニット



主催団体のご紹介


特定非営利活動法人 桜茶meet(Sakura Cha Meet)
 
は「
世界における日本の存在力低下」という課題に対し 「草の根×民間」茶の湯外交を展開しています




桜茶meet は
国連NGOアライアンスメンバーです

国連NGOアライアンス(ANCSSC)は、SDGs達成においてNGOが大きな役割を果たすことが認められ、2018年11月にニューヨークで正式に立ち上げられた「国際NGOネットワーク」です。